忍者ブログ
学校で起こった様々な事や、最近話題になっていることについて「つぶやいて」いきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは

英語の習い事があったので更新遅くなりました。

今日の音楽の時間に二十億を練習しましたが
やっぱり2年連続で最優秀なだけあって難しいですね。
友北の10倍ぐらい難しい気がします。

楽譜をもらったので、少し指揮の練習をしたんですが
なかなかうまくいきません。
なんとか2学期までには指揮できるようになりたいです。


昨日のZEOのコメント見て
youtubeで検索してみたら、合唱のビデオが出てきたんです。
NHKの番組のようで、女子だけみたいですが
とにかくすごいです。

載せておくので見たい方はどうぞ
曲を覚えるという意味で、3年2組の方は見ることをオススメします

合唱もすごいんですが、伴奏者と指揮者もすごいです。
どうやら伴奏者は小学6年生のようで、指揮者は学校の先生。
指揮者に関してはレベルが違いすぎて参考になりません。笑

これから3年2組の合唱はいったいどうなるのでしょうか。


コメント返信

まき
ブログの更新はちゃんとやるよ
指揮の練習前に
っていうか、家に帰ってきたらすぐ笑

S・A
途中で挫折したらみんなに大迷惑じゃんか。
やるからには絶対やり通すよ。

まつぉー
すでに言われてるけど笑
しっかりしてない会長で悪かったなっ

名無しさん、ZEO
昨日のコメント見て記事に載せちゃった
情報提供ありがとう。

なぎさ
初コメどうも。
フェラーリはどれもかっこいいよ
またコメントしにきてね。
PR
こんばんは

まつぉーが昨日もらったボディの写真を載せろというので
載せておくことにします。
DCF_0106.jpg





エンツォフェラーリという車です。
ラジコン界で最速のボディといわれているので
手に入れることができてかなりうれしいです。

やっとやっと3年2組の自由曲が決まりました。
「二十億光年の孤独」です。

放課後、深谷先生に「音楽の時間指揮を教えてください」
と言ったら
「一時間じゃ無理だね」と言われました。

そ、そんなに難しい曲なんですかっ

さすがに2年連続で最優秀賞をとってる曲は違うな。と実感です。

でも、指揮がこんなに難しいと言うことは
伴奏はかなり難しいということですよね。
まあ、心配はしていないですが。笑

これから毎日聞くことになりそうです。

帰宅⇒ブログ更新⇒指揮練習の日々
が続く予感。
さて、勉強はどこにいったんでしょうね。

あっ、文化祭は壁新聞をやることにしました。
ステージ発表をやろうとしていたのですが
人数が多く、議長のまつぉーに薦められたからです。

ステージ発表に出なくて本当にごめんなさい。

でも、やるからには最優秀賞狙っていきますよ!!


コメント返信

まき
来年は優勝してやるっ
そして賞品の画像を載せてやるっ

不倫神
ラジオ・コントロール・カーだよ

まつぉー
ボディの画像載せておいたよ
今度はラジコンが壊れないことを祈る


受験勉強捨ててラジコン練習するよ

こんばんは。
ブログ更新が遅くなってすいません。

今日はラジコン大会に行ってきました。

会場のサッポロファクトリーに着いたときの様子です
DCF_0017.jpg





受付開始20分前に着いたというのに
もうこんなに人が!!
しかも大人の人ばっかりです。
「僕とは力の入れようが違うな」と実感。
僕が練習にしにいくサーキットの常連さんもたくさんいました。

受付を終え、初めてコースを見ました。
Image0121.jpg





DCF_0016.jpg





いつも練習しているサーキットの2倍くらい大きく
周りには係員の人もたくさんいて、大会だなという感じでした。
早速練習走行をしたんですが、セッティングがまったくあわず
ラジコンは壊れ、ハプニング続き。
その後も最後の最後までベストセッティングがでませんでした。

予選、決勝は昼からだったので、昼食時間があり
ケンタッキーのチキンフィレサンドを食べてたんですが
その時間に、体験走行会があったんです。
僕の父が「俺は絶対にうまくできる」といって参加しました。
682315b2.jpg





結果、3分で2周しかできませんでした。
ちなみに僕や弟は20秒前後で1周します。

そしてついに午後になりました。
僕が出場したのは小中学生の部。
たくさんいると思っていたんですが
4人しかいなかったんです(弟と僕をいれて)
周りを見ると、僕よりも小さい子供ばかり。
これは楽勝だなって思ったんですが
2人の小学生がはやいはやい。
まあ、ラジコンも僕の10倍くらい速いんですけどね。
Image0181.jpg







4人しかいなかったので4人全員に賞品がもらえました。
ちなみに僕はラジコンのボディをもらいました。

今日は朝から晩までラジコンをしていた気がします。
バスケの試合くらい緊張しました。
来年は高校生なので、小中学生の部には出ることができません。
なので、対戦相手は大人になるんです。
恥ずかしい結果にならないように、今から頑張ります。


コメント返信

まき
でも、意外と三振してる俺がいた。
フェスティバルおもしろかったよ。

ななーす
まさきに言われて画像のサイズ小さくしたよ

まつぉー
何の話だい?
1本も入らないかと思った。

ふじ
部活休んででも来る価値あったかも。
まさきの輪投げはかなり面白かったから。

まさき
顔小さくしときました。


子供心を忘れちゃいけないよ。
だるま落としでパーフェクトとれたときはマジでうれしかった

俺様
バミトントン野球も面白かったけどな。
打たせてとる野球って感じで。

上江小フェスティバルに行ってきました。
DCF_0006.JPGDCF_0008.JPG






行ってすぐ飲み物コーナーに行ったんですが
奇跡にもカルピスウォーターがあったんです。

テンション↑↑になりました。

その後、一緒に行く約束をしていた蒼伊やさだきと無事合流し
フランクフルトを食べました。

そんなことをしていると
たまたま遊びに来ていたまさき御一行と出会ったんです。
ことのなりゆきから一緒に回ることになりました。

一番最初に向かったのはなんと
小学生以下対象の輪投げ。
まさきが「輪投げしたい」といったのが理由です

DCF_0004.jpg





なんか異様な光景ですよね。
まさき一人が飛びぬけて大きいので。
5回投げて2回入ったようです。

次にストラックアウトに行ったんですが
なんとか一枚抜けてほっとしました。

残り時間15分という放送が聞こえ
あせってフリースローに向かいました。

友人の母に「お手本見せてね」
とプレッシャーをかけられ
さだきにはシュートする位置を後ろにされ
また今年も記録0かなと思いましたが
なんとか一本決めることができ
去年のリベンジを果たすことができました。

その後に行っただるま落としで奇跡が。
なんとパーフェクト賞を取ったんです。
結構喜んでた僕がいました。
(ちなみにまさきもパーフェクト)

長靴飛ばしもやろうとしましたが 
時間切れ。
3年生と台風一家のソーランを見て帰りました。

意外と中学生が少なかったことにびっくりです。
結構楽しかったですよ。

高校生になっても
上江小フェスティバルには行きます!!



コメント返信

まき
見逃しちゃったの??もったいないっ
誕生日にどこも行かないよりいいじゃん!!
キーホルダーとか買えるし。

まつぉー
てっきりアニメ以外は見ないと思ったけど
山田太郎ものがたりは見たんだね。
めずらしいな。
確かにプラズマテレビは最高。
画面がきれいだからね。

俺様
今日のバトミントン野球は最高だった。
ラケットだから野球下手な俺でも当たったし。
ピッチャー返しばっかりだったけど。

山田太郎ものがたり
の第一話見終わりました。
パパとムスメの7日間に続いて、とても面白かったです。

主人公の山田太郎は成績が良くてスポーツもでき
イケメンなんですが、とても貧乏なんです。
そんな山田太郎が兄弟のために頑張るという
心温まるドラマです。

もしかしたらと思っていましたが
父「おもしろいな」
この言葉が出てしまいました。

「父絶賛の法則」(パパとムスメの7日間参照)です。

このドラマも視聴率10%以下になってしまうのでしょうか。


コメント返信

まき
なにももらえないよりいいじゃん。
ラジコン大会は優勝目指して頑張るよ

不倫神
なんでYahooでしか出ないんだろう。
俺の家では普通に出たのにな。
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カウンター
今このブログにいる人
オセロゲーム
らくがきぼーど
チャット
プロフィール
HN:
会長
性別:
男性
趣味:
バスケットボール
自己紹介:
一応生徒会長やってます。
最新コメント
[10/22 サェ]
[10/21 ふじ]
[10/21 まき]
[10/21 俺様]
[10/21 ななーす]
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 会長さんのつぶやき ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]